☆shesay☆清涼感あふれる爽やかな香りのカンフルオイル


価格:
販売価格¥3,240

税込み 送料計算済み チェックアウト時

在庫:
近々再入荷予定(購入可能)

タグ一覧

説明

清涼感あふれる爽やかな香りのカンフル オイル
3個入り

職人が丁寧に抽出した100%天然精油

◻︎商品の説明
やわらかく爽やかな木の香りがリラックス効果をもたらしてくれる、九州産の楠(くすのき)から抽出された100%天然の精油(エッセンシャルオイル)のカンフルシリーズ。
*カンフルツリーブロックに塗ってお使いください

使い道!
・バケツ一杯の水に1~2滴ほどオイルを垂らして水拭き掃除
・水100mlに対しオイル3~4滴を混ぜ合わせ、スプレー容器に入れて吹きかけることで、排水溝や洗面台などのカビ予防
・ハンカチやティッシュに数滴垂らして、空間を香りで満たす
・アロマディフューザーやアロマランプ、アロマストーンなどを使用する
・キャンドルに数滴垂らして、キャンドルの炎と香りを楽しみながらリラックスする
・バスタブに数滴垂らして、湯船の蒸気から香りを楽しむ
・植物油と混ぜて薄め、マッサージオイルやローションを作る

◻︎素材の情報
「虫よけの木」として知られている「楠(くすのき)」。独特な芳香を持つことから、「臭し(くすし)」や「薬」が「クス」の語源になったともいわれています。オランダ語でカンフルといい、医薬品・香料・セルロイドの原料など、古くより世界中で様々な用途に使われてきました。楠の持つメンソールやユーカリのような清涼感あふれる爽やかな香りは、虫を寄せ付けない効果があることから、昔から防虫として使われてきました。楠の木片を水蒸気蒸留で抽出し結晶化させたものが、「樟脳」といわれる天然の防虫剤です。揮発性に優れているので衣装ケースから出した時は樟脳の香りがしっかりとしますが、空気や天日にさらせば香りがなくなります。化学物質などが含まれていないので、環境に敏感な方にも優しい防虫剤です。かつては専売品として国益の一翼を担うまでの産業だった天然樟脳ですが、安価な合成防虫剤の普及や需要の減少から、現在生産しているのは数社のみになっている大変貴重なものです。


 

 

Payment & Security

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

履歴